• home
  • bio.en
  • bio.jp
  • concept
  • public

mergrim



mergrim



mergrim



mergrim



mergrim



News



・mergrim will appear on the radio.

Fm yokohamaのラジオ番組『文化百貨店』(http://culture-dept.com/)は、
カルチャーに深く精通したさまざまなゲストの方を招いて、
人と文化をつないでいくトーク番組です。
放送は毎週日曜深夜24:30〜25:00の30分間です。

25 June 2017(sun)24:30~25:00
02 July 2017(sun)24:30~25:00

radiko



・mergrim arranged CDs will be released.

SCLL LIVE2017"with the silence" single「tesla」will be released at the venue only.

LINK




RECENT WORK



TOYOTA TAKE YOUR CITY LINK

NOWNESS In Residence: Yui and Takaharu Tezuka LINK

SHISEIDO EVENT

SONY Sony | α | α9 Unveil LINK

SONY Sony | α | α9 - Product Feature LINK

NTTGroup CeBIT2017 | Sports & Human Heritage LINK

NTTGroup CeBIT2017 | Cross-Industry Collaboration LINK

Leilian 2017SS LINK

KOOV Play. Code. Create LINK



bio.en





Mergrim is a solo project by Takahisa Mitsumori, a musician born in Takaraduka Hyogo.


He is owener of Electronic music label moph records.

He has 4 albums released so far with solo / unit / live remix album etc.


He is also the booking director of the club KGR (n) in Kagurazaka Tokyo.


He makes to the remix of downy, Makoto Kawamoto, DJ SODEYAMA, miaou etc.,
Arrange & mix of spangle call lilli line,


He makes songs to SONY Xperia ™ and YMO's cover collection [YMOREWAKE] and GRANTURISMO 6.
He is a composer who advertize songs to UNIQLO 's Ultra Light Down and corporate CI, Web, CM etc as well.


He had a serialization for Cubase articles on Sound & Recording Magazine and writing for Mook books.


Live performed mainly in Tokyo. Also appeared on SonarSound Tokyo, DOMMUNE and others.


Overseas tours did

2011 Shanghai, Beijing Hanzhou,

2012 Berlin, Rotterdam, Munich, Erfurt.

2015 Leipzig,Berlin Music Video Award

2016 Shanghai.


The latest work releases "Hyper Fleeting Vision" from PROGRESSIVE FOrM x moph.

He performed with 13 players at the release party and he succeeded.


In addition to solos in recent years, in addition to kazuya matsumoto(drum), the BAND set with Jo miura(sax),
He pursue diverse musicality such as THE MERGRIM GROUP of post classical set.


He moved to Berlin from 2017 and enters the production of a new work.



private works



Senkyo by Makoto Yabuki



Purity(Particle tag) by Jun Fujiwara



Gurun Gurun - Itsuka no Hoshi by tao tajima



Beautiful Corruption by Masato Tsutsui



Unending Chain feat. yuanyuan by yasuhiro kobari



Shufflegent by Junichi Akagawa



LP





Hyper Fleeting Vision



MERGRIM



INTERSECT LANDSCAPE



MERGRIM



IMVISIBLE LANDSCAPE



MERGRIM



remix arrange





或る夜(mergrim remix)



downy



Noctambulist cnflct mix



matryoshka



That star in the vicinity of the moon (grain lady mix)



makoto kawamoto



Endings(mergrim remix)



miaou



Two Months Ago (mergrim Remix)



smoug



tesla



spangle call lili line



itsuka no hoshi mergrim remix



gurun gurun



Heliotrope(mergrim remix)



diamat



Gogh's_ear[Mergrim_remix]



dj sodeyama



灼熱ファイターガール mergrim remix



kottur



bio. jp





mergrim


兵庫県出身の音楽家、光森貴久によるソロプロジェクト。

電子音楽レーベルmoph records主宰。

これまでにアルバムをソロ/ユニット/ライブ・リミックス盤などで4枚リリース。

downy、川本真琴、DJ SODEYAMA、miaou等のリミックスの他、

spangle call lilli lineのアレンジ&ミックス、

SONY Xperia™やYMOのカバー集[YMOREWAKE]やGRANTURISMO6に楽曲提供。

ユニクロのウルトラライトダウンを初め企業のCIやWeb、CMなどにも楽曲を提供する作家でもある。

また、Sound&Recording MagazineにてCubase記事を短期連載やムック本への執筆なども行う。

ライブも都内を中心に精力的に活動。SonarSound Tokyo、DOMMUNEなどにも出演。

海外ツアーも2011上海、北京、2012ベルリン、ロッテルダム、ミュンヘンなどを敢行。

最新作はPROGRESSIVE FOrM x mophより”Hyper Fleeting Vision”をリリース。

7月にはそのリリース・パーティを13人の演奏家を迎え行い、成功を収めた。

近年のスタイルはソロの他、盟友kazuya matsumotoに加え、saxのjo miuraを交えたBANDセット、

大所帯のTHE MERGRIM GROUPなど多様な音楽性を追求している。


2017年よりベルリンに拠点を移し、新作の制作に入る。


www.mergrim.net

www.mophrec.net



”Long ver.”


兵庫県宝塚市出身の音楽家、光森貴久によるソロプロジェクト。1998年よりバンドなどを経て2004年よりラップトップスタイルでのキャリアをスタート。

2006年に有志と電子音楽のレーベルmoph recordsを設立。これまでにアルバムを15枚、EPを多数リリース。

最近は恵比寿LIQUIDROOM2FのTimeoutcafeでDifferent Directions:Dというパーティを毎月主催。

そして不定期ながら代官山AIRなどでのパーティでのオーガナイズも行う。

mergrim名義では様々な作品を創り続け、CM、WEB、CIからダンスフロアへなど様々な媒体へ制作の幅を広げている。


主なリリースは

2011年liquidnote x mophからの1st「Invisible Landscape…」

2012年Ametsub,agraph,miaou,sodeyamaなどのリミックスとライブ音源集「Intersect Landscape…」

2013年PROGRESSIVE FOrMx mophからの2nd「Hyper Fleeting Vision」

そして、downy、川本真琴、DJ SODEYAMA、miaou等のリミックスの他、

spangle call lilli lineのアレンジ&ミックス、

SONY Xperia™やYMOのカバー集[YMOREWAKE]やGRANTURISMO6に楽曲提供。

ユニクロのウルトラライトダウンを初め企業のCIやWeb、CMなどにも楽曲を提供する作家でもある。

また、Sound&Recording MagazineにてCubase記事を短期連載やムック本への執筆なども行う。

ライブは打楽器奏者Kazuya Matsumotoとのパフォーマンスが最も多く、「Dommune」「PROGRESSIVE FOrM 10th@liquidroom」「Flyrec 10th」「渋響」「Out Of Dots@WOMB」「EMAF TOKYO」など電子音楽重要パーティに参加。2011年は北京、上海、杭州と3都市に及ぶ単独中国ツアーも成功させる。2012年4月、電子音楽最高峰のフェスの一つ、SAsnarSound Tokyo 2012に出演。秋にはベルリンのクラブや、ミュンヘンの「DigitalAnalog Festival」ロッテルダムの「CAMERA JAPAN FESTIVAL」などへの出演も実現し、ヨーロッパツアーも成功を収めた。

渋谷のwwwにてリリースパーティを開催。演奏家、ゲストボーカル、VJなどを迎え13人編成でのパフォーマンスを披露し大成功を収めた。

近年のスタイルはソロの他、盟友kazuya matsumotoに加え、saxのjo miuraを交えたBANDセット、

大所帯のTHE MERGRIM GROUPなど多様な音楽性を追求している。


2017年よりベルリンに拠点を移し、新作の制作に入る。


www.mergrim.net

www.mophrec.net



public works



mergrim


mitz(at)mergrim.net